2015_Tohoku
In August 16th to 19th 2015, we visited Miyagi, Iwate,
Yamagata and Fukushima Prefecture.
1
8月16日朝4時に出発。蔵王お釜、ニッカウイスキー宮城峡を観て仙台。17日は朝6時出て平泉の中尊寺などを観て奥州市に行き、蔵王町に宿泊。18日は米沢に行き、裏磐梯に宿泊。19日は朝食をとって出発し、午前中に帰宅。
2
16日は朝3時に起きて4時に出発。栃木付近で日の出でした。
3
那須高原SAで朝食。 山菜蕎麦です。
4
8時過ぎに蔵王お釜に到着。絶景です。途中小雨が降っていましたが、雲より上は快晴でした。
お釜の左は熊野岳1,841m。
5
熊野岳の避難小屋をズームアップ。
6
刈田岳山頂に向かいます。
7
途中で一枚
8
刈田岳山頂 標高1759mにある刈田嶺神社
9
お釜をズームアップ
10
お釜をズームアップ その2
11
刈田岳山頂にて
12
刈田岳山頂から
13
刈田岳山頂から
14
絶景の見納めにもう一枚
15
快晴の山頂から下り道は霧(雲)が濃くなってきました。
16
殆ど前が見えません。右はバイクのランプだけ。路肩に落ちた車もあったそうです。
17
ニッカウ井スキー 仙台工場に来ました。
昭和44年に作られ、モルトとグレーンの二種を作る醸造所。創業者の方針で木を切らず自然の起伏を残し煉瓦作りにしたそうです。余市とは少し違った設備でした。
18
煉瓦ブロック作りの工場
右はキルン塔(麦芽をビートでいぶして乾燥させる)。
19
単式蒸留器 さすがに石炭ではないそうです。
しめ縄が創業者の竹鶴らしいです。
20
熟成によって色が濃くなります。
21
熟成の樽
22
23
仙台に来ました。 仙台といえば 牡蠣
かき徳で かきフライと炙り牡蠣。美味かったです。
24
仙台といえば ずんだ餅
25
仙台といえば 牛タン
26
平泉 中尊寺
17日朝は6時過ぎに仙台を出発して8時に平泉 中尊寺に到着しました。
27
中尊寺 本堂
28
中尊寺
29
中尊寺
30
中尊寺 金色堂 8時半から公開でした
31
中尊寺
32
中尊寺でみつけたフルーツ牛乳。自動販売機で売ってました。小岩井乳業は岩手県でした。懐かしいので一本。
33
中尊寺
34
平泉 毛越寺に来ました。
35
平泉 毛越寺 昔は多くの伽藍があったそうです。
36
平泉 毛越寺
37
平泉 毛越寺
38
平泉 毛越寺
39
平泉 達谷窟毘沙門堂
坂上田村麻呂公の創建。1200年の歴史だそうです。
40
平泉 達谷窟毘沙門堂
岩と一体の建築
41
達谷窟毘沙門堂から
42
平泉 達谷窟毘沙門堂
巨岩に大仏。 弓で彫ったそうです。
43
平泉 達谷窟毘沙門堂
44
平泉 達谷窟毘沙門堂
45
平泉 達谷窟毘沙門堂
46
平泉 達谷窟毘沙門堂
47
奥州市 南部鉄器
普通の鋳造の町工場で最初は通り過ぎました。
48
奥州市 南部鉄器
49
奥州市 南部鉄器
懐かしい郵便ポスト
50
奥州市 南部鉄器
OIGEN パリで見かけた鉄瓶を買いました。
51
奥州市 南部鉄器
OIGENの工場直営店。モダンです。
52
奥州市 南部鉄器
及川源十郎鋳造所がOIGEN。なるほど
53
奥州市 南部鉄器
1855年創業の鋳物専門の会社
54
奥州市 南部鉄器
手作り品は型品より軽い。若い職人の作品が気に入りました。
55
前沢牛
56
前沢牛の食べ比べ
57
蔵王町
遠刈田大橋(こけし橋) 巨大なこけしの欄干
58
蔵王町 竹泉荘
香港資本がオーナー。内装は日本らしくとのことだが、釣鐘を暖炉にするのは初めてみた。
59
蔵王町 竹泉荘
60
蔵王町 竹泉荘
この大きな岩は蔵王の噴火で飛んできたと伝わっているとか
61
蔵王町 竹泉荘
62
蔵王町 竹泉荘
63
蔵王町 竹泉荘
64
蔵王町 竹泉荘
朝の散歩
65
蔵王町 竹泉荘
66
蔵王町 竹泉荘
67
蔵王町 竹泉荘
朝食です。
68
蔵王町 竹泉荘
快晴ですが、蔵王山頂は雲がかかっています。
69
山道を走行中。蔵王から七宿町を経由して米沢に向かいます。
70
七宿町
蕎麦の花が咲いていました。
71
米沢
上杉伯爵邸の庭です。
72
米沢の博物館で
昔のジオラマ
73
米沢 上杉伯爵邸
74
米沢 上杉伯爵邸
75
米沢 上杉伯爵邸
76
米沢 上杉伯爵邸
米沢牛ロースです。
77
米沢 上杉伯爵邸
78
米沢 上杉神社
79
米沢 上杉神社
上杉鷹山公の像 「なせば成る なさねば成らぬ何事も 成らぬは人のなさぬなりけり」
80
米沢 上杉神社
81
米沢 上杉家御廟所
82
米沢 上杉家御廟所
83
米沢 上杉家御廟所
84
米沢 上杉家御廟所
85
喜多方
”ばんない”は、お休みでしたが、隣の店には行列でした。
86
喜多方
狭い道でした。
87
喜多方
殆ど観光客はいません。
88
喜多方から裏磐梯に向かいます。
前方は黒雲。
89
裏磐梯
星野リゾート裏磐梯ホテル
90
裏磐梯 青沼
19日朝は4時に起床。4:30にロビーに集合。
「朝の茶散歩」なる企画で弁天沼まで歩く。写真は青沼
91
裏磐梯 青沼
92
裏磐梯 弁天沼
93
裏磐梯 青沼
94
裏磐梯 青沼
95
裏磐梯
96
裏磐梯 青沼
97
裏磐梯
98
裏磐梯
磐梯山です。
99
羽生PA
鬼平江戸処 江戸を再現したPA
100
羽生PA
鬼平江戸処 まだ食事はできませんでした。